eスポーツトレーニング
テーマを持って実践し、プロになるための技術や知識を身につけます。
eスポーツ学科2年制
8つの
ストロングポイント
栃木県宇都宮市にあるeスポーツ専門学校
eスポーツ学科の魅力・強み・特長をまとめたストロングポイントを説明しますので、ぜひご覧ください。きっと、eスポーツ学科に興味を持ってもらえるはずです!
01 ITとクリエイティブとeスポーツが学べる授業内容
ITの習得には、国家資格であるITパスポートの取得を目指します。クリエイティブでは、Unityでのゲーム制作と3DCG(Maya)、IllustratorやPhotoshop、映像編集(premiere)とプログラミングからデザインまで、幅広いスキルが習得できます。eスポーツでは、県内プロチームによる講師陣が、プロとしてのノウハウを教えてくれます。
02本学科ならではの豊富な就職先
eスポーツ業界への就職はもちろんですが、本校は総合専門学校であるため幅広い就職先があります。よって、他業界も含めて多くの就職先を選択できるメリットがあります。
03 プロゲーマーを2名輩出
本学科は、ANSWERS.M.GAMINGという栃木県内にあるプロゲ―ムチームに、2023年度2名をプロとして採用いただきました。
04 プロゲーマー講師による実践授業
本学科では、eスポーツで勝つために必要なスキルを向上させるため、必要な技術をさまざまな角度から習得できます。その習得する手段として、他校では数回のみ実施されるようですが、本学科では週に2回プロゲーマーの講師が技術指導は当然ですが、ゲームに必要な思考・判断能力・メンタル・コミュニケーションを理論的視点と感覚的視点の両方面から実践授業を行っているため、総合的にゲームIQを高めることができています。
05 栃木県内唯一のデジタルハリウッド との提携校
本学科は、栃木県内で唯一デジタルハリウッドとの提携校であるため、オンラインでの動画視聴が可能となっています。
また、自分のやりたい時間にやりたい技術の習得が可能です。さらに、デジタルハリウッドの東京都市圏非公開求人サイトが活用でき、就職活動が可能というメリットがあります。
06授業の成果で全国大会優勝
本学科では、あらゆるストロングポイントを活かして教育を行っていますが、その成果が実り、ESR CUP VALORANT高校・専門学校部門で優勝することができました。
また、その大学部門に招待され、見事3位という好成績を上げることができました。毎年、優勝できるレベルの教育を継続して行います。
07 ハイエンドPCでの実習が可能
本学科では、よりよい教育を実現するために、一般のPCではなく、ハイエンドPCで実習を行っています。
このことにより、業界レベルの環境で学ぶことができます。
082年生で選択できる2つのコース
【eスポーツゲーマーコース】
本コースは、さらにゲームの授業を増やして、よりスキルアップを目指していきます。
【eスポーツクリエイターコース】
本コースは、eスポーツゲーム制作に関わる授業を設定しています。具体的には、Unity・Javaの授業を行います。
CGクリエイター検定/ドローン検定/Illustratorクリエイター能力認定試験/Photoshopクリエイター能力認定試験/.comMaster検定/WEBクリエイター検定/C言語検定/プロゲーマーライセンス など
プロゲーマー/ゲーム実況者/映像配信 など
eスポーツトレーニング
テーマを持って実践し、プロになるための技術や知識を身につけます。
映像制作実習
映像配信技術はeスポーツ業界では必須の知識。ここでしっかりと学びます。
コンピュータ概論
ネットワークとは?セキュリティとは?eスポーツにおけるオンライン対戦に必要な知識の基礎を学びます。
Unity実習
ゲーム制作を通じて、最新の技術に触れていきます。
その他カリキュラム
映像制作実習/ネットワーク概論/コンピュータ概論/プログラミング/Photoshop/就職実務 他
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1 9:15〜10:45 |
ゲーム理論 | Unity実習 | コンピュータ概論 | イベント企画実習 | Photoshop |
2 11:00〜12:30 |
ゲーム理論 | Unity実習 | コンピュータ概論 | イベント企画実習 | Photoshop |
昼休み | |||||
3 13:30〜15:00 |
eスポーツトレーニング | 映像制作実習 | eスポーツトレーニング | 就職実務 | eスポーツトレーニング |
4 15:15〜16:45 |
eスポーツトレーニング | 映像制作実習 | eスポーツトレーニング | 就職実務 | eスポーツトレーニング |
1年次
新入生オリエンテーション
イベント実習
大志祭
CG検定
イベント実習
東京ゲームショウ
イベント実習
就職研修
ドローン検定
イベント実習
イベント実習
.com Master検定
就職研修
研究発表
イベント実習
2年次
イベント実習
大志祭
ドローン検定
イベント実習
東京ゲームショウ
イベント実習
C言語検定
卒業前研修
イベント実習
海外研修旅行
イベント実習
卒業式
研究発表
イベント実習
CGクリエイター検定/ドローン検定/Illustratorクリエイター能力認定試験/Photoshopクリエイター能力認定試験/.comMaster検定/WEBクリエイター検定/C言語検定/ITパスポート など
ゲームプログラマー/ゲームクリエイター/3DCGモデラー/映像クリエイター/Unityエンジニア/YouTuber など
eスポーツトレーニング
講師からプロの技や知識を学び、業界への理解を深めます。
ゲーム理論
実践のための理論や、eスポーツ業界全体についての知識を身につけます。
CG概論
CGの基礎からゲームフィールドを作る知識を学びます。
検定対策
業界で役に立つ知識を持っていること。その証明として検定の取得を目指します。
その他カリキュラム
Unity実習/CG概論/コンピュータ概論/ゲーム製作概論/Photoshop/プログラミング/就職実務 他
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1 9:15〜10:45 |
プレゼンテーション | Unity実習 | CG概論 | イベント企画実習 | Photoshop |
2 11:00〜12:30 |
プレゼンテーション | Unity実習 | CG概論 | イベント企画実習 | Photoshop |
昼休み | |||||
3 13:30〜15:00 |
3DCG | 映像制作実習 | プログラミング | 就職実務 | プログラミング |
4 15:15〜16:45 |
3DCG | 映像制作実習 | プログラミング | 就職実務 | プログラミング |
1年次
新入生オリエンテーション
イベント実習
大志祭
CG検定
イベント実習
東京ゲームショウ
イベント実習
就職研修
ドローン検定
イベント実習
イベント実習
.com Master検定
就職研修
研究発表
イベント実習
2年次
イベント実習
大志祭
ドローン検定
イベント実習
東京ゲームショウ
イベント実習
C言語検定
卒業前研修
イベント実習
海外研修旅行
イベント実習
卒業式
研究発表
イベント実習
プロゲーマーとして活躍!
ANSWER.M.GAMING
叶賀 涼太さん(鹿沼東高校出身)
私はこの専門学校でさまざまな資格試験を取得することができました。先生方の手厚いサポートを受けることができ、わからないところもすぐに教えてくれます。ゲームと勉強の両立は難しいですがこのTBC学院ならできると思います 。私はプロゲーマーになることができました。皆さんも夢に向かって頑張ってください。
株式会社平山
製造
大柿 達正さん(作新学院高校出身)
私は学祭のスタッフとして運営に携わり、色々な人との関わりを増やしました。面接の時に色々な人と喋った経験を活かし採用先の人達に好印象を与えることが出来ました。
株式会社エイジェック
ファクトリーサポート
高橋 優輝さん(宇都宮高校出身)
私は学校でドローン検定やc言語を勉強して難しかったですが、合格する事が出来ました。これにより努力して結果が出る喜びを知りました。
オスコ産業株式会社
製造
長嶋 陽一さん(さくら清修高校出身)
学校ではドローン検定やPhotoshopなどを学びました。より専門的な知識もあったため難しい部分もありましたが、授業を重ねる度に楽しくなりより効率よく知識を得られたと思います。
株式会社ユーユーワールド
生産サポート
渕本 大侑介さん(益子芳星高校出身)
自己分析を重ね、さまざまな質問に対応できるように準備をしました。模擬面接などでコミュニケーション能力を高め、自己PRの技術を磨きました。その結果自分の強みを知っていただき就職することができました。